こんにちは! みいこです!!
令和になってから【富山】が熱いんです♪
「ルイ・ハチムラ!フロム トヤマ ジャパン」
6月20日のNBAドラフトで、ワシントン・ウィザーズから、日本人初の1巡目指名された八村塁は、富山県出身。父はベナン人、母は日本人のハーフ。
チームメイトがバスの中で「白えびビーバー」を片手に「ルイはチームに来て2週間で俺たちを夢中にした!」と興奮気味に話し、別の同僚が「これはめっちゃ美味い」とコメント。最後に八村が「だろ?」と、ドヤ顔する動画は地元メディアが紹介し、10万回以上再生されている。
Rui Hachimura already got his teammates hooked on Japanese chips 😂
— Hoop District (@HoopDistrictDC) 2019年7月12日
Troy Brown Jr.: "Bro, Rui been on the team for like two weeks and he already got us on!"
Jemerrio Jones: "It's really good tho."
(via troybrown.jr/IG) pic.twitter.com/SzKBDfPPfh
このツイートの影響で、一時ビーバーを製造している北陸製菓のサイトがサーバーダウンしてしまうほどに😲
そして、新たにビーバーの公式ツイッターまで開設されちゃった!!
みんなはじめまして!
— ビーバー【公式】 (@beaver_hokka) 2019年7月13日
揚げあられビーバーですぞʕ ᵔꎴᵔ ʔ🌟
ツイッターはじめちゃったわ!
hokkaとボクの魅力をドシドシ
発信しますぞ〜ʕ 'ꎴ'´ ≡ `'ꎴ' ʔ
応援よろしくね!#hokka#北陸製菓#揚げあられビーバー #ビーバー#白えびビーバー#カレービーバー#のどぐろビーバー
夕方の地元ニュースでも取り上げられ。。。
あらら・・・スーパーの陳列棚から消えてしまうほどの人気に!!
そして、早くもメルカリで高額で取引されてますね~。
あああぁ~自分で食べてないで売ればよかったですかね(笑)
みいこさん、昼間近所のスーパーに行ってみたら、まだ売ってたので2つ買って来ました。ビーバーは、子供の頃に良く食べた懐かしいお菓子なんですよね!
石川県のお菓子メーカーのものだけど、富山でもかなりメジャーなんです。
ビーバーは平成25(2013)年に、福屋製菓の倒産によって一時販売中止となりました。しかし、復活を求める地元民の熱烈な声に応え、北陸製菓がレシピを受け継ぎ、平成26(2014)年に再び販売されるようになりました。
今回、脚光を浴びているのは「白えび」味のビーバー。北陸産のもち米と、八村の故郷富山の白えびをつかった揚げあられです。
富山湾の宝石ともいわれる、白えびの香りと甘みがなんとも絶妙なおいしさ!
サックサクで、ほんのりとした塩気が、やめられない止まらないのデス(笑)
袋を開けると、ついついもう少しって。。。最後は1袋全部食べてしまってました💦
こっちは定番のビーバー。子供の頃よく食べました!
カレービーバーって言うのもあるみたいですよ!
カレー味は北陸限定品なんですって~気になる方は、ぜひ食べてみて下さいね!
![]() |
新品価格 |
![]() |
価格:864円 |
白エビ 海老 白えび 生食用 富山湾産 富山県の宝石と称される白エビ 高鮮度 90g
![]() |
新品価格 |